Home  出演者 プロフィール   コンサート 曲目  New! English
【聞いて、触って、体験する”音楽”】 
大塚直哉
チェンバロ
   中井智弥
二十五絃筝
   山井綱雄
能楽師
         
東京藝術大学楽理科を経て同大学大学院チェンバロ専攻修了、アムステルダム・スウェーリンク音楽院チェンバロ科及びオルガン科卒業。チェンバロを鈴木雅明、渡邊順生、小林道夫、B.v.アスペレン、オルガンを今井奈緒子、早島万紀子、J.v.オールトメルセン、廣野嗣雄、クラヴィコードをM.v.デルフトの各氏に師事。アムステルダム郊外の聖ウルバヌス教会のオルガニストを務めたほか、ヨーロッパの各地で演奏活動を行なう。99年より東京に拠点を移し、「アンサンブル コルディエ」「バッハ・コレギウム・ジャパン」などのアンサンブルにおける通奏低音奏者として、 またチェンバロ、オルガン、クラヴィコードのソリストとして活躍。様々な鍵盤楽器を用いたリサイタルシリーズ「クラヴィーアの旅」や、 自身のプロデュースで開催している室内楽作品の2つの連続コンサート―東京で行われる「大江戸バロック」と河口湖円形ホールの「 富士河口湖バロックシリーズ」などで高い評価を受ける。また、こうした古い時代の鍵盤楽器に初めて触れる人のためのワークショッ プを全国各地で行なうなど、後進の育成とバロック音楽の普及にも力を注いでおり、楽器製作家・山野辺暁彦氏とともに、クラヴィコー ド・チェンバロ・オルガンのワークショップ「音楽の隠れ家」を主宰。近年はさらに、CDやコンサートなど音楽事業の企画や指揮の分野に も取り組み、活動領域を広げている。チェンバロのソロCD「大塚直哉:トッカーレ[触れる]」(ALM RECORDS)、ヴァイオリンの桐山建志と のシリーズCD「J.S.バッハ:ヴァイオリンとチェンバロのための作品集」全5巻(ALM RECORDS)のほか、多くの録音に参加。現在、東京藝 術大学音楽学部准教授、国立音楽大学非常勤講師。宮崎県立芸術劇場、彩の国さいたま芸術劇場、台東区旧奏楽堂のオルガン事業アドヴァ イザーを務める。「アンサンブル コルディエ」音楽監督。NHK・FM「古楽の楽しみ」案内役として出演中。公式サイト http://homepage3.nifty.com/utremi/ 6歳の時に箏と出会う。東京芸術大学音楽学部邦楽科卒業。同大学にて常英賞受賞。 伝統的な箏や地歌三絃の演奏も行いつつ、25年前に開発された音域を広げた「二十五絃箏」の演奏をメインに活動。神話・日本の古い文学作品・お能等を題材に新しい感覚で作曲し、様々なジャンルとコラボレーションを行っている。NHK 教育テレビにて「おかあさんといっしょ」「花鳥風月堂」等に出演。2014年ソロアルバム「INFINITY」、2015年「TRADITIONAL」をリリース。2016年三重県文化奨励賞受賞。
2007年国際交流基金海外公演主催事業「メキシコ移住110周年事業、日チリ修好 110周年事業」でメキシコ・チリ・ドミニカ共和国を巡演し賞賛をうける。また外務省より文化使節としてタイ・ベトナムに派遣され、日メコン交流年オープニングイベントを飾る。帰国後、総理官邸にてベトナム書記長との晩餐会で凱旋公演を行い賞賛を受ける。 2013年在エストニア日本大使館主催でエストニア三都市を巡演。2014年国際交流基金ニューデリー日本文化センター主催でニューデリー、ラクナウ、グワハティを巡演。2015年国際交流基金主催事業で、フランス・イタリア・スペインを巡演。2015年芸歴30周年を記念し、東京、アメリカ、リトアニア、スゥェーデン、フィンランド、スイス、ポルトガルでリサイタルを開催(在日本大使館主催)。
フィンランドのカンテレ奏者エヴァ アルクラとは日本とフィンランドを中心に伝統楽器で交流を深め一つの形を確立した。 2007年国際交流基金協力のもとフィンランドのシベリウスアカデミー・フィンランドカンテレ協会招聘による、ワークショップ・コンサートを行う。またフィンランドの各地で行われる音楽・芸術フェスティバル、日本フィンランド協会主催「修好90周年イベント」に招聘。 2011年アイスランドでの『NMD2011』にもオープニングコンサートを堂々飾る。2012年フィンランドベストアルバム賞受賞。
金春(こんぱる)流能楽師。(公社)能楽協会会員。(公社)金春円満井会 常務理事(業務執行理事)。先代79世宗家故金春信高、現80世宗家金春安明、富山禮子に師事。金春流能楽師であった祖父の影響で5歳で初舞台。以来、 「乱」「石橋」「望月」「道成寺」 「翁」「正尊」「安宅」等の大曲を披演。全国にて能楽公演、学校普及公演、講演会を多数開催。
2012年2月「外国特派員協会」にて能楽師初の講演会開催、2014年11月洋楽の殿堂「ビルボードライヴ東京」、 2015年3月アメリカ・ロサンゼルスでの「グラミーミュージアム」にて能楽師初のライヴ開催をはじめ、スコットランド・エディ ンバラ演劇祭参加、カナダ能公演(日本国総領事招聘の文化使節団長として)、フランス、アメリカ公演、カナダ芸術家創作によ る能オペラ参加等、海外での能楽普及、創作にも尽力。「能舞エヴァンゲリオン」発表、他ジャンル芸術家とのコラボレーショ ン多数。2011年のNHK大河ドラマ 「江」ではオープニングでの能舞創作指導、本編能楽指導を手掛ける。2014年、平成26年度 文化庁文化交流使に就任。文化庁長官依託の日本国文化特使として、アメリカ、ヨーロッパ、カナダにて日本伝統文化の普及と 外国文化との交流に尽力。金春流は、豊臣秀吉も愛好した1400年の歴史を持つ能楽最古の流派。「能楽は世界最高の芸術である」 との信念の下、「日本人のココロ」の啓蒙に奔走。公式サイト http://www.yamaitsunao.com</span>
 
チケットはこちら→Ticket  
K Peoductions http://kproductions.co.jp/ 
オフィスアルシュ http://www007.upp.so-net.ne.jp/o-arches/